某認証機関のウェブサイトに、審査員の内緒話のようなものが載っていた。
その中でパフォーマンス評価を事務局がしているかどうか点検する方法について書いてある。
それを読んで、ナンダカナーと思った。
いや、なことおかしいだろうと思ったのだ。
そもそも事務局ってなんだ? なもの規格にないぞ、ないものをどう審査するんだ??
いまだに管理責任者はどなたですかと聞く審査員は多いらしい。
ISO審査とはISO規格とは無縁のものらしい。
タイトルは審査員のお仕事にすべきだったかも?
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント