迷惑メール


認証機関のウェブサイトをさまよっていると、どこでも認証機関を騙る迷惑メール、JACBを騙る迷惑メールが多いから注意というのが記載してある。
どんなメールなのか興味があるのだが、残念ながら我が家には来てない。
迷惑メールに注意と記載するなら、具体例を示してほしい。
知りたい、知りたい、知りたい……

この記事へのコメント

  • wao

    多分エモテットと呼ばれるメールだと思います。
    私あてにも3件ほど来ました。
    エモテットで検索すれば、どのようなメールかわかると思います。
    資料が添付されていて、本文にその資料を解凍するためのパスワードが書かれているなんて、明らかにおかしいのです。
    それで私はウイルスを送り込むためのものだと判断し、ネットで調べて、即ゴミ箱行きでした。
    2022年06月30日 21:17
  • おばQ

    WAO様 ありがとうございます。
    気になるのは文面なのですが、きっと何か重大なことが書いてあるのかなと思っているのです。
    どんなことが書いてあるのかご存知でしょうか?
    2022年06月30日 23:37
  • wao

    おばQ様
    私の上司に届いたメールは
    https://www.lanscope.jp/trend/16983/
    のようなタイプで、返信メールを装ったものでした。
    私宛は
    https://blog.denet.co.jp/emotet2022/
    にあるようなタイプでした。
    返信メールを装ったメールは、差出人が取引先であるように
    見えることから、不用意に添付ファイルを開いてしまうようです。実際上司はファイルを開きました。
    2022年07月01日 23:26
  • おばQ

    WAO様 ありがとうございます。
    認証機関を変えましょうとか、会社をよくする方法などが書いてあるのかと思いました。
    2022年07月02日 22:39