最近は認証停止とかでなく認証取り消しというのがちょくちょくニュースになっている。
虚偽とか手抜きとかいけません。
とはいえ、いつも思うのだが見逃した認証機関はどういう処分になっているのか?
僕は見るだけ、見逃しは無罪なら審査受ける意味がない……と思うのは私だけ?
私が何度同じことをここに書いたかもう数えきれない。
でも認証機関には是正処置ができないようだ。
他人に是正処置をしろといい、己ができないんじゃしょうがない。
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント