マイナポイントに挑戦 本家を更新しました。


本家を更新しました。
出し物は毎度連続ドラマでISO第3世代 27.社内説明3
http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/2022/iso3g27.html



知り合いに会ったら、お前、マイナポイントもらったか?という。
ハテ?マイナポイントとはなんぞや?というと
お前テレビ見ないのかと聞かれたから、自慢じゃないがテレビはもう10年以上見ていないと答えた。
すると新聞くらい読んでいるだろうと、
おあいにくだが新聞は取っているが家内しか読まないというと、両手を広げて外人のようなジェスチャーをする。
ともかくマイナポイントなるものを聞いた。
マイナンバーカードを作ったり、過去に作った人が登録するとお金に使えるポイントがもらえるという。
いろいろ加算すると1万2千円くらいになるらしい。
方法は簡単で、スマホかパソコンを使って申請できるという。
守銭奴のおばQは帰宅すると早速チャレンジしました。
正直1時間くらいかかりましたね。
すぐに使えるのかと思ったら、月末締めで翌月の半ばに振り込まれるらしい。

この記事へのコメント

  • 秋池幹雄

    本家更新、ありがとうございます。
    マイナポイント手続きしていません。
    カードは、とっくに持っていましてコンビニで住民票とかの出力に利用するくらいですかね。
    マイナポイント手続き、森田(健作)してみます。
    2022年10月27日 14:19
  • おばQ

    秋池様 毎度ありがとうございます。
    私がやったのを見て、家内がすぐにやるといいましたが、これからマイナンバーカードを申請してとなると、期限までに間に合うのでしょうか?
    2022年10月27日 23:43