自省・反省・深省


ニュースもねえ、新刊もねえ、知ってる人なんていねえ
そんなISO認証制度だよ
それを称えようとしてウェブサイトを書き、ブログを書いているのはアウトオブデイト
早いところ止めて新しいことでもしたほうが良いのだろうか?

と、真剣に考えてしまったよ。
いつかISO認証制度が忘れ去られたときに、研究しようとかする人のなにがしかになるかなと思いつつ、日々アホなことを書いている。
やはり、アホなんだろう?
悶々

この記事へのコメント

  • wao

    おばQ様
    ”日々アホなことを書いている”
    私は決してアホなことだとは思いません。
    認証スキームを進める人たちは食うために理想的なことを並べ立てますが、決してマイナスなことは言いません。
    普通の視点で認証スキームの中身を見たときに、それはおかしいと言えるのはやはり外部の人間です。
    おかしいと言われたときに『うん、そうだねおかしいから改めよう』と中の人が考えてくれれば、認証制度もまともになったかもしれませんね。
    とてもじゃないけど、ISO9001認証を得ましたとは言えないような企業が認証もらってますから。
    2023年11月04日 22:06
  • wao

    追加です。
    まともになる条件。
    認証機関が過去の間違った解釈を
    『すみません、過去の解釈を間違えていました』と謝ること。
    これをしていないから、未だに会社のお偉いさん方が未だに昔のままのやり方を継続している(させている)。
    環境側面は点数でとか、有益な環境側面の特定とか、いつまで続けるねん。
    2023年11月04日 22:20
  • おばQ

    WAO様、コメントありがとうございます。
    励まし本当にありがとうございました。
    励みになります。
    頑張ります。
    2023年11月05日 22:36