久しぶりにJABのウェブサイトをお邪魔したら、6月6日付で理事長が交代していた。
飯塚大先生もとうとう引退か?
彼は私より数歳上だからいい年ではあるだろう。
「ISO運用の大誤解を斬る」なんて迷著もあるようで、ISOMS規格も認証制度もあまり良く理解していなかったように思う。
まあ相当期間、言いたい放題、やりたい放題で思い残すことはないだろう。
これで一つの時代が終わった。日本のISOビジネスが良くなるか、悪いことから脱却するか、注視します。
悪くなる心配はなさそうです。
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント