今本家ではISO認証の信頼性とは何ぞや?ということをダラダラと書いている。
数年前、経産省やJABが認証の信頼性が低下したと鬼の首でも取ったような大騒ぎしていたが、最近ではどうかとネットを彷徨ったが、もうそんなことは話題にあがらず流行おくれのようだ。
ちなみに(ISO認証+信頼性)でググると、ISO認証すると企業の信頼性が上がりますとか、顧客の信頼を得ますなんてのがチョビッとあるだけ。喉元過ぎたのだろう。
母さん、ISOの信頼性はどうしたでせうね?
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント