アイソス番外編224号というメールマガジンがきた。
斜め読みしたが、私には全く理解できない文字が並んでいる。ひょっとして日本語で使う文字ではあるが、日本語ではないのかもしれない。
まあ一生懸命読んだところでは、認証機関、認定機関、審査員のためのものらしい。企業で働く人が読んでもあまりというか全然役に立たないように思う。
企業は無用無駄なことを考えず、遵法とリスクとチャンスを見据えて、企業理念の実現に努めればよしと・・・
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント