エコプロ展の案内が来た。もうエコロジーでもあるまいと思っているのが本音だ。
私は環境業務に20年近く就いていたが、遵法とか省エネには精一杯努めてきたつもりだが、環境保護となると偽善としか思えない。
ともかく2000年頃ならいざ知らず今時エコプロ展でもあるまいと・・
入場者も2010年をピークに減少傾向であったが、2015年、2016年とまた増加しているようだ。今年はどうなのか? 頑張って入場者を増やすほど価値があるとは思えない。
私はひねくれ者ではなく、正直者なのだ。
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント