顧客満足


マックが肉の産地を偽証して売れ行き急降下したのは2014年、今から5年前のことであった。マックは大変な状況だったが、なぜか当時はモスバーガーが高く評価されていた。

当時、私はマックもモスも毎週食べていたが、どちらも危険だとか忌避したこともなかった。ただモスとマックにそんな差があるとは思わなかった。

ともかくそういう時代もあった。

ところが、2019年現在では、マックは急向上、モスは大きく減衰という状況だそうだ。

https://e.mag2.com/2E6pE05

マックはQSCを大きく改善し客を取り戻したという。「Q:クオリティー(品質)」「S:サービス」「C:クリンリネス(清潔さ)」の3つのことを指し、特に飲食店において重要な概念だそうだ。

どちらも利用している一消費者としては双方大した差も感じないが、あるときはモスだ、あるときはマックだという評論家の評価が良く分からない。

ところでISO9001の意図は「顧客満足」である。ISO9001認証件数が減っているということは顧客満足を与えることができないからなのだろうか?

これはじっくりと考える必要がある(鼻ホジ

この記事へのコメント