ときどき各認証機関のウェブサイトをサルベージしてどんなフレーズがあるのかなと眺めている。
某有名人が社長をしている認証機関はもともと有益な環境側面が大好きというか、ウリだった。
社長は有益な側面を書いた本も出していたと思う。
さて6/20にサルベージして見たら、なんと有益な側面というフレーズがひとつのページにしかなかった。
もう有益な側面はないと理解したのだが、なくすわけにはいかないのかもしれない。
今までヨタを騙っていて、実は……とは言えまえ
とりあえず健在を確認ww
1991年からISO認証に企業の立場で関わってきた。2012年に退職する。
引退した今も、友人や元同僚などから相談を受ける隠居
ここではISO9001やISO14001についてのつれづれ、
特にISO規格の誤解や迷信を批判し、正しい理解を勧めたい
この記事へのコメント