予定の半分できれば良しとする

昔、会社で先輩と言うか上司未満の方が言っていた。 予定の半分できれば良いと、 引退した身、日々しなければならないことは少ない。洗濯、掃除、病院に行くくらいかな。 フィットネスクラブに行かなくても良いし、飯を抜いても問題はない。 とはいえ今日はこの本を読もうとか、あそこの公園まで歩いて来ようとか、老人クラブに顔を出せと言われていたなとか……しなくても良いが、しないと嫌みを言われるようなことは結構ある。 だがすべてはできない。 歳をとると時間びっしりの予定を消化することができなくなるのだ。 ひとつ仕事をしたらお茶を飲むとか、休憩するとかしないと、気分が落ち着かない。怠け癖と言うのかもしれない。 まあ、引退者も干支が一回りすると諦めと言うか覚悟もできる。 予定の半分で切れば……いやいや、予定の3割で十分だ。

続きを読む

本日は本家を更新しました

本日は本家を更新しました 本日の出し物はタイムスリップISO95 父と子4 ちょっと家庭的な事情で日曜日から月曜日、田舎に帰ります。 ブログは13(日)と14(月)はお休みです。 次回更新は7/15(火)の予定ですが、ちょっとどうなるか分かりません。そのときはご容赦を。

続きを読む

危険が危ない

フィットネスクラブから帰るときスーパーの前を通る。 2時頃なので、奥様方が買い物に来る時間の始まりだ。 スーパーの駐輪場に10数台の自転車が停めてある。 見ると全部が電動アシスト自転車なのに驚く。 マンションには長ーい駐輪場があるが、いつも見ているが電動自転車は1割くらいしかない。 高校生が多いせいかもしれない。歳を取ると体力低下で電動が増える……のかもしれない。 ところでどこかの郵便局で電動自転車なのか電動バイクなのかわからないが、数十台だか充電池の不具合化で発火して燃えてしまったというニュースがあった。 スーパーの駐輪場で火事が起きなければよいが

続きを読む