Brave

数日前にブラウザのシエアを書いた。 その後、最近はBraveというブラウザが増えているというのを知った。 好奇心だけで生きている私は早速そいつをインストールして使っている。 広告を表示しないからその分早いというのが売りだが、マンションの通常状態では速さを感じなかった。お盆の時期のようにネットを使っている人が通常よりも何倍も多くなって、伝送が遅くなると違いが分かるのかもしれない。 ちょっと使ってだめだというブラウザは多々あったが、Braveはそんなに悪くはないというか、良い感じだ。 全面的に切り替える気はないが、自分のウェブの表示の点検に付け加えないといけないな

続きを読む

ブラウザのシエア

なにげなく今現在、どんなウェブブラウザが使われているのかを見た。 驚いた! パソコンのウェブブラウザでは、google Chromeの新旧バージョンが約半分の47%、次にIE11が13%、残りをEdgeやサファリ、ファイヤーフォックスが分け合っている。 https://webrage.jp/techblog/pc_browser_share/ マイクロソフトのブラウザはもうダメか! かってはネットスケープナビゲーターが一強だったのを、IEが奪還したのだけど、時は流れもうなんでもかんでもグーグルか、 まあ、グーグルだってあと10年程度なんだろうけどね

続きを読む